6693259 [Mode]

Archives

2005-12-28: 町のblog

この町にはblogがあった!
知りませんでしたここです。この事実を知っている住民はどのくらいいるのかな?知ってた方は書きこください。


2005-12-14: レスポンスが低下

最近BLOGのコメント書き込みに時間がかかるようだ。原因を調査します。

メールのログをみるとDoCoMoあてのメールがこんなの吐いていた。
Dec 15 16:02:23 localhost sm-mta[16756]: jBF6ZZ6s016411: to=, ctladdr= (81/81), delay=00:26:48, xdelay=00:00:00, mailer=esmtp, pri=210813, relay=mfsmax.docomo.ne.jp. [203.138.180.240], dsn=4.0.0, stat=Deferred: mfsmax.docomo.ne.jp.: Network is unreachable
「ネットワークは届かない」ってどういうこと?
phpもこんなの待つのかねー だからタイムアウトの60秒かかるのでしょう。

またまた
Dec 19 13:11:24 localhost sendmail[30132]: My unqualified host name (localhost) unknown; sleeping for retry
Dec 19 13:12:24 localhost sendmail[30132]: unable to qualify my own domain name (localhost) -- using short name
sendmailがこんなエラーを吐いていたのも原因の一つかもしれません。なんか短いのがきらいみたい。そこで
hostsファイルをきちっと長くしました。こんな感じに。

127.0.0.1 localhost.localdomain localhost


2005-12-08: User Agentの変更


我が家にインターネット端末が増えました。それは先日購入したばかりのHONDA Edixに搭載されているInternaviなるインターネットを利用しVICS情報を受信したりするもの。(そのほかにもたくさん機能あり)
そんなんでこれももれずにインターネット端末なわけです。そこで実際にネットサーフィンすると通信インフラが携帯電話なので遅い!そんなこんなでこのブログページだけは快適に表示させるため、自動で携帯ページに移る仕組みを追加した。
話は長くなりましたがここでUser Agentの変更なわけです。


内容は簡単で携帯機種のられつにInternaviのAgentを追加するだけです。
InternaviのAgent:internavi/3.003.002 -> INTERNAVI/3.003.002

けろけろ日記でも採用しました。



Read More!


2005-12-07: NP_Moblogのテスト


携帯ページでうまく表示されなかったのでNP_Mobileをちょっと修正しました。
これでNP_HeelloWorldと入れ替え完了です。

Read More!


 
桃曽根っと.COM. Get Firefox Get Thunderbird