6693074 [Mode]

Comments

2005-03-30: コメントSPAM、トラックバックSPAM、○○○ソーセージ

このBLOGにもSPAMがやってきました。対策が必要!

投稿先のIPはこれ!
  155.41.240.67
  200.52.138.166
  202.83.173.36
  206.111.246.4
  206.127.20.99
  67.110.141.126
SPAMって語源はここにあるようで、なんか食べてみたい。Spiced Pork and ham これってアメリカではどんなイメージの食べ物かというと「ちょっと低級の食べ物」って感じだそうです。でも沢田消防団では○○○ソーセージの地位をおびやかす存在になるかもしれません。(なんとか購入しよう。)

◆【語源】英国 BBC が放映したコメディー番組「モンティ・パイソン」(Monty Python's Flying Circus)のコントで、ある夫婦がレストランに入ったところ、ほかの客が "Spam! Spam! Spam!" と大声で何度も繰り返し、スパム入り料理を注文せざるを得なくなった。そのしつこいスパム攻撃のイメージから?◆ 英辞郎より

※SPAMはHormel Foods Corporationの登録商標です。

美味しく食べるには!これ
posted at 08時08分00秒 on 2005-03-30 by bouichi
Category: BLOG/Nucleus    No Trackbacks

trackback

このエントリにトラックバックはありません

このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.

Comments made

というかよくわかんないけど可笑しい。
SPAM食ってみたい。
対策もよろしく。
投稿日時:2005-03-30 20時22分54秒
でしょ!そこでSPAM記念ということでブツは注文しました。
食べ方はと!
1.沖縄的にゴーヤチャンプル(定番らしい)
2.Hawaiiならおにぎり(見たかんじ変なすし)
ご招待します。
対策の前に食っちゃう。対策して食っちゃう。
投稿日時:2005-03-30 20時38分38秒

Add comment

このアイテムは閲覧専用です。コメントの投稿、投票はできません。
« Previous Post
Next Post »
 
桃曽根っと.COM. Get Firefox Get Thunderbird