6695224 [Mode]

Comments

2005-06-01: Nucleusのnucleus_memberテーブルをベーシック認証で使う

Nucleusのメンバー管理テーブル「nucleus_member」をそのまま
ベーシック認証のデータベースとして利用してしまう。
これができれば、メンバーのみがアクセスできる領域のベーシック認証管理を
Nucleusのメンバー管理で行えるわけです。
内容は簡単です。メンバー専用のフォルダをホームページに作成し
その中に「.htaccess」を作成するだけです。

続きで必要なものと方法を紹介します。

GENTOO Linux なのでそれらしく説明します。
  環境(バージョンとUSE=の値)
  OS:もちろん GENTOO Linux カーネルはまだ2.4です。
  apache-2.0.54-r4 +berkdb -debug -doc +gdbm +ipv6 +ldap +ssl -static -threads
  mysql-4.0.24 +berkdb -debug +innodb +perl +readline (-selinux) +ssl -static +tcpd
  Neucleus Ver 3.2


1. mod-auth-mysqlのインストール
  MySQLをベーシック認証に使うにはこれが必要
  [ebuild N ] net-www/mod_auth_mysql-2.0.0_pre20030510 +apache2 0 kB
  emerge mod_auth_mysql
  • 注)net-www/mod_auth_mysql-3.0.0にバージョンアップするとAuthMySQLMD5Passwordsなどのパスワード暗号化がうまく動きませんでした。とりあえずmod_auth_mysql-3.0.0はマスクしてバージョンアップしない。
    (調査中 05-11-15)

    バージョンがmod_auth_mysql-3.0.0の場合はAuthMySQLMD5Passwordsではなく、AuthMySQLPwEncryptionを書くようです。


2. apache2の起動オプションの変更
  /etc/conf.d/apache2へAUTH_MYSQLを追加
  APACHE2_OPTS="-D SSL -D PHP4 -D DOC -D AUTH_MYSQL"
  apache2を再起動しましょう。

3. メンバー専用フォルダ/.htaccessの作成
  AuthName "MEMBERS LOGIN"
  AuthType Basic
  AuthMySQLHost localhost
  AuthMySQLUser xxxxx <- NucleusをインストールしたときのDBユーザ名
  AuthMySQLPassword xxxxxxxxxxxx <- 上記のパスワード
  AuthMySQLDB xxxxx <- NucleusをインストールしたときのDB名
  バージョン2.0.0_pre20030510の場合
  AuthMySQLMD5Passwords On <- 暗号化パスワードMD5を設定これでないとだめでした。
  ここまで
  バージョン3.0.0の場合
  AuthMySQLPwEncryption md5 <- none,crypt,scrambled,md5,sha1から選べます。
  AuthMySQLEnable On
  ここまで
  AuthMySQLUserTable nucleus_member <- メンバーテーブル
  AuthMySQLNameField mname <- メンバーテーブルのIDフィールド
  AuthMySQLPasswordField mpassword <- メンバーテーブルのパスワードフィールド
  require valid-user
  こんな感じ!

グループ制御も加えるとおもしろいかもしれません。
posted at 18時55分12秒 on 2005-06-01 by bouichi
Category: BLOG/Nucleus    1 Trackback

trackback

MoMoSo-NET.COM. Download
UPDATE: 今日現在のアップデート [ebuild U ] dev-db/mysql-4.1.14 [4.0.25-r2] +berkdb -big-tables -cluster -debug -doc -extraengine -geometry -minimal +perl +readline (-selinux) +ssl -static +tcpd -utf8 ...
2005/11/15 13:01


このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.

Comments made

I like your site
投稿日時:2006-05-31 08時56分18秒

Add comment

このアイテムは閲覧専用です。コメントの投稿、投票はできません。
« Previous Post
Next Post »
 
桃曽根っと.COM. Get Firefox Get Thunderbird