7026754 [Mode]

Weblog

2007-03-16: 二人

今日は莞と二人で焼き肉です。大阪屋さんでね。


2007-03-02: 一人

クーニャン。私が住む町に、そう子供のころからある(この表現が適切かどうかわからないが)ラーメン屋さんで呑んでます。いま一時間くらいか、とりあえず良い気分。麦酒を二杯と大好きなビートルズの記事をつまみに。


2006-11-08: 初雪


今日里では初観雪(私の知るところ)です。丑ケ曽根では雪がふりました。



2006-10-14: 指輪の日時計


Natureな品物!指輪なのに日時計か日時計を指にはめるのか?どっちでも問題はない。しかし指にはめていると時計は機能しないのだ。そして私の小指にしかはめられない。
これを撮影したのが午後1時11分ごろで、これをみると3を過ぎたあたりで13時と見ればなんとなく許せる。
まあとにかくNatureでよしとすることに。


指輪にはSol lucet omnibus.と刻印されている。ラテン語だって。意味は「太陽は万物のために輝く」だそうです。

ちなみに小指はピンキーリングってことだね。
どこぞのホームページで「幸せは右の小指から入って、左の小指から出ていく」だと。左小指のピンキーリングをするのは、入ってきた幸せを逃がさない為(封じる為)。そこで時をつかまえるこの指輪をすれば・・・・・この記事、俺らしくないのでこのへんで終了。


2006-10-12: 野田清右衛門 さんに感謝

わが家のカレーの日はこれが幅を利かす。こんな!入れるか?カレー屋さんじゃないんだから。
Kくんは大量のこれを入れて食べる。かれ!これが無いとカレーを食べない。
これのことをちょっと考えてみるならウィキッペディアフリー百科辞典でちょっとお勉強しましょう。なぜ野田清右衛門なのか?そして上野、不忍池、弁財天、七福神とくれば!!
Kくんがカレーにたくさん入れて食べると、どんな気持ちになるかわかるかも。そしてあなたも、そうして食べたくなるはず。


2006-08-27: バスケしてみました

バスケしたというか、息子とふたりで何本決められるか・・・・なんて感じで。30分のシュート練習でもまずまずの運動でした。






2006-08-15:

今シーズン2回目の海です。みんな大よろこびでした。


2006-08-05: 擬態

壁紙に擬態してます。かなり余裕ですね。


2006-07-17: 鎌倉

由比ヶ浜で海水浴です。海の家も去年と同じ、違うのはAちゃんが海に入ったことでしょいか!


2006-07-14:

とある家の床下に新居をかまえ現在子育て真っ最中のこねこです。警戒心はピカイチ!


« Previous Post
Next Post »
 
桃曽根っと.COM. Get Firefox Get Thunderbird