アップデートも今日はこれだけなので、現在稼働中の機体を紹介しましょう。

[ebuild U ] net-misc/dhcp-3.0.3-r4 [3.0.3-r2] (-selinux) -static 0 kB


Internet server machine

hostname:
  • GENTOOEZ8(よせあつめサーバ機)
Motherboard:
  • ASUS P2B-DS
CPU(dual):
  • Intel Pentium III (Katmai) processor. 451.068 MHz × 2
Video:
  • S3 Incorporated., Savage3D, Rev B (OEM: S3 Incorporated. 86C391)
Memory:
  • 320MB
HDD:
  • 1. HITACHI HDS722540VLAT20 38G
  • 2. QUANTUM FIREBALL CR13.0A 13G
  • 3. SAMSUNG SV1363D 13G
CD/DVD:
  • COMBO COB-1H4816
OS:
  • GENTOO Linux Portage 2.0.54 2005.0
Kernel:
  • 2.6
Comment:
  • 筐体以外は全て中古品やもらい物であり、現在のが3代目のサーバ機です。初代はSlackware LinuxでDX4で動いてました。2代目はRedHat Linux K6-2でしたね。そして3代目ですがsamba sendmail bind dhcp などのconfファイルを継承し現在活躍しているのです。それにて最も進化したのは仲間(GENTOOEZ9)がいることでしょうか。



Backup and test server machine

hostname:
  • GENTOOEZ9(払下テスト機)
Motherboard:
  • ASUS A7VC
CPU:
  • AMD Duron(tm) Processor. 1104.502 MHz
Video:
  • S3 Incorporated., Savage4, Rev B (OEM: S3 Incorporated. Savage4)
Memory:
  • 256MB
HDD:
  • 1. MAXTOR 6L040L2 38.0G
  • 2. IBM-DJAA-31700 1.1G
CD/DVD:
  • SONY CD-RW CRX140E
USB-HDD:
  • TOSHIBA Model: MK6411MAT 6.4G
OS:
  • GENTOO Linux Portage 2.0.54 2005.0
Kernel:
  • 2.6
Comment:
  • こやつは親分を助ける頼もしい機体です。日夜親分のデータバックアップ、バージョンアップのテストと一日をバックアップとコンパイルそして動作テストですごします。