Hugo

フレームバッファで画像ビューア

2005年12月22日 08:00:00

iiviewはフレームバッファで動作する画像ビューアなんですが。実際動かしてみるとこんなメッセージが出力されました。

gzip: /usr/lib/kbd/consolefonts/lat1-08.psf.gz: No such file or directory
gzip: /usr/share/consolefonts/lat1-08.psf.gz: No such file or directory
gzip: /lib/kbd/consolefonts/lat1-08.psf.gz: No such file or directory

GENTOOでは/usr/share/consolefonts/のディレクトリしか無く、lat1-08.psf.gzというフォントファイルも存在しません。
そこで、/usr/share/consolefonts/lat1-08.psfu.gzが使えるかなってことでfbsupport.cのソースをこんな感じに修正しちゃいます。
/* FB supporting stuff */
#define FONTPATHCOUNT 3
const char *fontpath[]= {"gzip -cd /usr/share/consolefonts/lat1-08.psfu.gz",
                         
"gzip -cd /usr/share/consolefonts/lat2-08.psfu.gz",
                         
"gzip -cd /usr/share/consolefonts/lat4-08.psfu.gz"
/* H.COYAMA 2005-12-21
const char *fontpath[]= {"gzip -cd /usr/lib/kbd/consolefonts/lat1-08.psf.gz",
                         "gzip -cd /usr/share/consolefonts/lat1-08.psf.gz",
                         "gzip -cd /lib/kbd/consolefonts/lat1-08.psf.gz"
   END */
}; 

lat2、lat4もおまけでいれました。
これでうまくいくはずなのですが、READMEにこんあことが
Currently iiview uses the framebuffer device /dev/fb0 as default device. You can select other devices by setting the FRAMEBUFFER environment variable.
GENTOO だと/dev/fb/0のリンクなんだけどPermissionが0660でユーザには書き込めないかもしれませんね。

id -a hogehoge で
uid=1000(hogehoge) gid=100(users) 所属グループ
=100(users),10(wheel),18(audio),19(cdrom),27(video),35(games),85(usb)
videoが所属グループにあったら大丈夫かも?

全てうまくいきました。

コメント

コメントはありません

コメント送信

このアイテムは閲覧専用です。コメントの投稿、投票はできません。